グラフィック他

グラフィック

1080x1080px(スマホで広告表示サイズ) 

ツール → photoshop

フォント→リュウミン、小塚ゴシック、Kaisei Decol、Noto Serif、Franklin Gothic(ちょっと多すぎたかと思う)

ロゴ → Freestyle script

ラフは2案考えましたが、作っているうちに変わってきました。

なので、フォントや配色のピンク系などを基本に画像も選定しました。Z方向の視線移動を意識し、何を販売するかを左、メインコピーのMother’sDay を真ん中に、流れて下へいって左端にボタンを置いてクリックしてもらい、ECサイトで購入→全国配達でお届け。という導線にしました。

右上には受付をいつまでというのを書いておき、目立つように。

母の日のバナー

Adobe クリエイティブカレッジ卒業課題 第8期生

photoshop基礎コース受講

自分がお店をしていると仮定してバナーを制作。(仮想バナー)
母の日のイベントバナーを制作。 

設定→お花屋さん

店名→Flowershop myu (フラワーショップ ミュー)

商品→フラワーギフト(花束、アレンジ、フラワー雑貨)

ターゲット→全国の母の日にお花を贈りたい方みなさん。
年齢や性別の設定はない。
日頃、母に感謝しているがなかなかありがとうと言えていない方。 

その他→全国配達可。詳細はこちらの矢印からECサイトへとび、そこから予約購入可能。配送料もECサイトに記載していると仮定。

ロゴの制作

illustratorで、制作しました。オリジナルのロゴです。

シックでクールなロゴを制作しました。

オリジナルロゴ&名刺の制作

ロゴを使って名刺を制作。

シックなイメージで、かっこいい名刺を作りたかったので、紙を大理石柄にしてロゴがかっこよくみえるように制作しました。

WはWEBとNを象徴。

DはDesignのDで、+はまるくなっているところが交差して+に見えると思いませんか?

JazzイベントDM制作

DICカラーと黒の2色だけ使用してDM制作の課題。

地図・画像・文章は決まっていて、タイポグラフィーとレイアウトのアイデア出しを検討する。

カッコいい写真ですが、意外と手書きのタイポグラフィーも合うと思います。ジャズっぽい雰囲気のDMにしました。

日本語の縦書きは右から書くので右に縦書きのコピーを配置しました。

DICカラー:DIC2392

black:K100



JazzイベントDM

上記のJazzカードの写真が違うバージョンの制作。

写真の左下へ所在地情報をまとめ、左上は日にち、コピーを掲載。

左上からF方向へ視線が流れるようにレイアウトしました。

これも手書きのタイポグラフィーですが、この手書きは流れる筆記体の感じと、手書きのナチュラルさがJazzのゆるっとした雰囲気の曲に合うかなーと思って合わせてみました。

Jazzの雰囲気は、ゆるーいイメージで、ウィスキーとかバーボン片手に聴いている雰囲気なので、手書きも合うのかな?と思いました。

メンバーの名前や時間などの情報は、ロゴに合わせたセリフ体にしてちょっと大人感を出しました。


© 2025 このページはカラフルに彩られています
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう